plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
ファンタシースターポータブル2 Intensity Pro でキャプチャ
2009/12/01(Tue) 00:12
ファンタシースターはブルーバーストやってまして、PSP版は前作の体験版やったらクソだったんで手を出すのはやめていたんですが…嫁が絶対面白いっつーんでやってみたら2は面白かったとかどうとか。
で、前から欲しかったキャプチャカードの、Intensity Pro が2万円になってたんで買っちまいました。
買ったのはいいんですが…私の持ってるPSP2000って480Pでゲーム画面を出力するんですが、Inteisity Pro って480P対応してないんですね。
720P対応してて何で480P対応してねーのよっていうなんとも。
お陰でキャプチャソフト(ふぬああ)の設定でかなり時間を食っちまいました。
結局、嫁の持ってるPSP3000からコンポーネントで繋いで事なきを得たんですが。
Intensity Pro の設定は、コントロールパネルの Blackmagic Control Panel から、set input に Y, R-Y, B-Y Video & Analog RCA Audio(コンポーネント)を選べばOK。
ふぬああの設定は、ビデオ/オーディオに Decklink ~を選択するだけでとりあえずキャプチャする分には問題なかったです。
キャプチャー動画をyoutubeにアップしたんで、興味があればどうぞ。
音の設定がちょっとまずかったみたいで、ハウリングというか、ノイズじゃない何かが後ろに聞こえてますけど…。
ビデオコーデック:huffyuv_mt -> H.264
オーディオ:PCM -> Mpeg Layer-3(44.1kHz 2ch)
うん。
ソースが良くてもやっぱりyoutubeクオリティ。
変換する時に解像度上げた方がいいかもしらんね。
うちの娘。
名前はいつもどおり、plasma です。
インフラストラクチャで会ったらヨロシク。
追記。
アドホックを撮ってみました。
10周年
2009/11/23(Mon) 00:11
当サイトが10周年とあいなりました。
めでたいですなあ、よかったですなあ。
俺。
11月23日というと、勤労感謝の日です。
ついでに、ゲームの日ってのが制定されてるそうです。
知らなかったなあ。
ケーキうめえ。
…大げさ?
いいんです!
自分の誕生日よりもケーキでかいですけど、いいんです!
10年前っていやあ、俺は高校生ですね。ピッチピチじゃないですか(肌が)
半分以上惰性でやってきてますけど、これからも惰性でやっていくのでよろしくお願いします。
マイルチャンピオンシップ
2009/11/22(Sun) 00:11
マイルチャンピオンシップを見に行ってきました。
京都に住んでるのに京都競馬場に行かないなんて愚の骨頂であると、九州在住の弟に小倉競馬場から言われまして。
一応賭けたけど、全然ダメでした。
やっぱ、当日でしかも出走10分前に馬券買うとかは止めたほうがいい。
結婚式
2009/11/17(Tue) 00:11
幼馴染の結婚披露宴に参加してきました。
新郎が実家がすぐそこでガキの頃から知ってるやつだったんで…いや、だから幼馴染っていうんですけど。
まあ、なんていうかダイスキでサイコーな夫婦で、自分の事みたいに嬉しくなっちまって俺が泣いちゃったりとか。
ついでに、宿とってなかった俺は初夜の夫婦の宿にお世話になったりとか…もう何やってんだっていう感じで。
いやー、結婚式やりたくなかったんですけど、まんまとやりたくなっちまった感です。
引き出物に土鍋をもらいました。
挙式は関東だったんですが、MADE IN KYOTO でしたよ。俺京都在住なんですけどね!
いやいや、いい物をありがとうございます。大事に使わせてイタダキマス。
これの説明文は…あれ、何か…デジャヴが…。
こっ、これは…伝説の萬古堂の焼き物!?
なんてこったい。もう完全に運命としか思えない。
しかもまた四年越しのネタに…最近面白くない日記が増えた俺にこんなプレゼント。
あの夫婦、神か。
初夜に俺を泊めてくれるし、神に違いない。Oh..Jesus.
いや、初夜云々は俺が完全にKYなだけなんだけども。マジありがとう。もう関東方向に足向けて寝れねーです…。
8年にわたり合計3回も、散々いじくり倒したので紹介を。
萬古焼(Wikipedia)
陶磁器、焼き物の一つで耐熱性に優れる特徴を持つ。陶器と磁器の間の性質を持つ半磁器(炻器)に分類される。
三重県四日市市の代表的な地場産業であり、1979年1月12日から伝統工芸品に指定されている。
なるほど。って京都じゃないのか。
土鍋の取説にURLがありました。
http://inthemood.co.jp/
萬古焼の陶器を扱ってるお店みたいですね。
渋いところついてくるなあ。素敵やん?
因みに、前の日記でいじくっ…紹介してたお店はコチラ。(GoogleMapで開きます)
多分、焼き物のお店だと思います。行った方がいたら是非教えてください。
…ていうか、自分で行った方が早いか。
なんとなく、感慨深いものがありますなあ。
完全に個人的な感情ですけれど(笑)
結婚した二人に、心から祝福を。
そして心から、ありがとうを。
うまい一文
2009/11/11(Wed) 00:11
鳩山首相は外遊ばっかりやってないで法案のひとつでもまとめて下さいマジで。
いや、今期国会で延長してでも通そうとしてる法案はあるそうなんですけどね。
永住在日外国人地方参政権でしたっけ?
「日本の選挙権」が欲しいなら帰化したらええねん。
永住権あるくらいなら帰化もそんなに難しくないだろうに…。
うまい一文ってのはコレ。
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙2ヶ月後>↑に向かって読んでください
民主党の全てを否定するわけじゃねーけど…とにかく与党って事をいい加減実感しろっていう。
さ、仕事ガンバロウ…。
忙殺
2009/11/08(Sun) 00:11
忙しすぎて死にそうってわけではないんですが、週末に休みもありますし。
とは言え、先月末に休日返上で仕事をしていたんですが、なんていうか…。
二日帰ってないのを「さすがにしんどいですね」というと、「これが週に一回あるくらいじゃないとダメだね」だとか、てめーの仕事の遅さとか準備の悪かった頃の事と今の俺らを比べるなとかいうどうでもいい事を思ったりとか。
なんつーか、産業としてはやっと安定期に入ってるんでしょうね、ITってやつは。
だから黎明期の下っ端で生き残ってたこういう事をのたまっちまう40歳のオッサンとかがいるわけですよ。
いや、知らんけどな。
なんにしろ、こういう人間にはならんようにしようと思った。
特に、下の人間に好かれようと慕われようとして、それをてめーで要求してくるような人間には絶対にならんと誓った。
愚痴りたいときも、あるじゃない。
MAXARYA RAY-1
2009/10/31(Sat) 00:10
前に自転車買ってから何かわからんけど凄い興味が沸いてきて…。
Web見てたら色々あるんですね、自転車って。ロードレーサーとかは中野浩一で知ってたけど。
寝転がってペダリングするリカンベントとかいうのに凄まじく惹かれるわけです。
特にMAXARYA RAY-1に。
かっちょええけど、値段は20万弱。
手が出ないってことはないけどすっげ躊躇しますね。
ていうかこの間買ったPISA SPORTさんあるしね。
ボーナスで買ったら笑ってくれ。
RCヘリ SWIFT
2009/10/24(Sat) 00:10
ラジコンっていうと男の子は皆大好きだと思うんです。
むしろ嫌いなやつは男の子じゃないと思うんです。
空を飛ばせるラジコンって言うのは、ラジコンの中でも最上位に位置する(俺の中で)スバラスィ存在なんですが。
…悲しいかな、それは金銭的にも年齢制限的にも手の出せない存在であるわけです。
男の子には。
しかし、サラリーマンはそれを全て超越した存在である事。
それを身をもって証明したのがこの写真なのだよ。
最高だと思わないかね?
東京マルイ SWIFT
低空の写真ばっかりですが、実際はかなり飛びます。
全てを超越したとか書いたけど、モーターヘリなんでエンジンよりは断然安いし(6000円)、扱いも簡単なんですよ。
保険にも入らなくてもいいし。
いい時代になったもんですな。