plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
自転車が…
2009/08/31(Mon) 00:08
今日、会社に行く前に自転車を診てもらったんですが…入院しました。
リアの変速機が曲がったらしくて、交換が必要だそうで。
民主政権でただでさえ税金上がるだろうに、無駄な出費が。
僕の身体は…まだ激痛と戦ってます。
特に股関節。
追記:
病院に行ってきました。
僕は入院しませんでした。
傷口見た瞬間「うわっ」って先生と看護師さんが唸った時点で悟りました。
これは縫わんといけん傷だったんだと。
確かに脂肪見えてたしね。
治っても凹んだ感じで組織がくっつくだろうって事らしいです。
股関節は、骨に異常は無いらしいですが、多分筋肉か腱が伸びてる感じ。
確かに、じん帯伸ばしたときと同じ痛みがしますからな。
改めて、安全運転。
自転車でこける恐怖
2009/08/29(Sat) 00:08
僕、もともと運動神経あんまりよくないので、ガキの頃は自転車でよう転んでたんですが…。
先日買った自転車で、酒屋から帰ってる途中に信号が変わりそうな交差点でこけちまいました。
フロントのブレーキが効きすぎるから気をつけるようにしてたんですが、咄嗟でしかも左手(リアブレーキの方ね)に酒瓶を持ってたので…つんのめって転んだ感じ。
自転車は半回転してハンドルから着地して傷はつくし、ペダル踏むとちょっと変な音がする始末。
僕は左の腰の打ち身と左膝に裂き傷で、はいてたズボンの膝は破れるわで。
もちろん、酒瓶は大破して交差点の真ん中に散らばるわで。
切り傷じゃなく裂き傷って書いたのは、捲れてがっつり肉が見えていたから('A`)
一応、一升瓶入れるごっついビニール袋だったんで、ガラスが派手に飛び散った訳ではないんですが…いかんせん道路の真ん中なので片付けにあんまり居座ることもできず。
一応かけらは取れる分はとったけど、ちょっと危ないかもしれないです…。
不幸中の幸いは僕にカラスが刺さらなかったことと、横断歩道からはちょっとずれてる所だったって事ですか…。
しかしまあ、転んだあとすぐ信号がかわるタイミングだったので、びっこ引きながら戻る時にすれ違ったバイカーの顔が忘れられません。
「まあ、チャリやからな」
っていう。
確実に自転車乗りの評価が下がった。
正直すまんかった。
僕の傷は治るけど、自転車の傷は治りません。
正直そっちの方がショックです。
あと、買ったばっかりの剣菱の特撰(2300円)がおしゃかになったっていう。
正直自分の身体の事よりショックです。
まあ、無事だったから言える事なんですけど。
…打ち身が酷くて歩くのが辛いですが。
とりあえず、明日は…選挙の帰りに自転車の整備に行こうと思ってます。
いくらなんでもフロントブレーキ弱くしないと、また同じことやりそうですから。
あと…安全運転。
折りばら (福山ローズ)
2009/08/22(Sat) 00:08
結構、折りばら折るの楽しい。
練習と折り紙のリハビリ兼ねていくつか折ってみました。
それぞれ普通の折り紙の1/4、1/8(くらい)、1/16サイズ。
1/2サイズが無いので、一気に小さくなってる気がしますよね。
実際小さいんですけど。
1/16は折れるやつそんなにいない…だろ、多分。
普通のサイズは20分くらいで折れるけど、一番小さいのは大体50分くらいかかります。
特に折り目つけるの忘れてると死ねる。
やっぱ青が一番綺麗だね。
参考:
折りばら福山 http://www.fukuyama-th.hiroshima-c.ed.jp/oribara/
植物
2009/08/19(Wed) 00:08
盆の間に枯れると思っていた、シダ植物さんとコケ植物さんですが…。
余裕で茂ってました。
植物って意外と強いですね。
確かに、前に一週間ほどシダ植物さんに水やってなかったことがあったんですけど、その時も枯れてなかったからそれから考えたら余裕ですね。
その時は流石に瀕死でしたけど(笑)
折り紙 福山ローズ
2009/08/18(Tue) 00:08
折り紙好きな私が、地元の心「福山ローズ」を折ってみました。
結構前に市役所勤めの伯父さんに「作れ」とか言われてたんですが、めんどーくさくて放ってたわけでして。
新幹線に乗ってる間、時間潰しにでもと。
普通のバラの折り紙(折りバラ)だろって甘く見てたら、完成まで2時間くらい掛かりました。
新幹線に乗ってる時間は1時間半程度なのでオーバーしてましたね。
というか、ちょっと折り方が複雑すぎますよ。
実際、ネットで動画の折り方見ないとわからないですもの。
盆
2009/08/13(Thu) 00:08
色々やりたい事はあるのに、日々の仕事で忘れていく毎日。
いや、ゲームせんかったらできるんですけどね、ゲームでストレス解消してるボクとしては、ゲームやらないってのは死活問題なんですよ。
毛髪的に。
盆は一応実家へ帰るつもりですが…この時期まだまだ思い出しますね。
学生の頃の夏休みを。
専門生の時とか、2ヶ月ありましたものね。
早く社会人になりたいなー、自分の金で好きなだけ酒のみたいなー、とか思ってた頃です。
馬鹿ですよね。金あっても使わなきゃ意味ないですからね。
Bluetooh マウス
2009/08/04(Tue) 00:08
前買ったサンワサプライのMA-BTLS6がひどかったので、今度はELECOMのM-BT4BLを買ってみました。
使ってみた感じ、突然接続が切れたり言うこときかなくなるって事はないです。
ていうか、それが普通ですよね。
ネットで情報あさってると、MA-BTLS6も私の持ってるやつみたいに接続が切れるとかは殆ど見ません。
唯一、Amazonのレビューであったくらい(一件は私のレビューですが)
もしかして地雷ハードを掴まされたかなーとか思いつつ、M-BT4BLが3000円台だったので買っちゃいました。
ただ、前回でサンワサプライは懲りたけど、ELECOMもホイールがすぐぶっ壊れるとかいう昔体験した事を…今思い出しました。
やばいですねこれは。
あと、形が少し慣れません。
私はマウスを中央部下の方でホールドするので、M-BT4BLだと凄い違和感です。
値段に負けず、SonyのBluetoothマウスにするべきだったかもしれません。
使用感は↓
M-BT4BL >>>>> MA-BTLS6
下らん画像があったんだわ
2009/07/31(Fri) 00:07
正直、次の選挙は地獄だと思う。
自民党…保守体制大好きです!官僚、天下り、国民からの搾取万歳!さっさと金出せ!!
民主党…友愛で朝鮮と支那にお金バラマキます!勿論在日(朝鮮半島人)にもバラマキます!!経済?ナニソレ?
社民党…バカそうに見えるけど実は意外とまともなのかと思うけどやっぱりバカ。特に代表が。
共産党…確かな野党(笑い)
公明党…カルト宗教
幸福党…カルト宗教
まあ、選挙ってのは党毎で見てしまいがちですが…何の党にしろ人見て入れた方が良い。
別にそれが「’官僚の為の日本’の自民」でも、「左翼というよりは売国の民主」でも、「バカの社民」でも何でもいい、自分の好きな体制を考えてる人に入れると良い。
選挙区にいない場合は…無記名でいいんじゃねえの。
僕的には画像の通り、民主だけは無いなっていう。
在日本大韓民国民団が民主支持してるっていうだけで無いわ。
かといってバカ森元首相とか借金大王小泉元首相のいる自民もどうよっていう…人で選べっつっておいてナンだけど。
僕の選挙区だと伊吹文明さんだと思うので…どうすっかね。