plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 32 33 34 35 36 ...99 »

FF13 アダマンタイマイ狩り

2010/01/14(Thu) 00:01

FF13でアダマンタイマイを狩る動画撮ったんでうpしときます。
アス比おかしい気がするけどいいんだ。

アダマンタイマイ デス狩り
ヴァニラをリーダーにして装備はこんな感じで。
ヴァニラ装備

とりあえずデスを連打すればいつか当たります。
今回はギリギリおっきするとこで決まりました。
おつかれおつかれ(ヴァニラ)。

アダマンタイマイ ガチ狩り
メンバーは、ファング、ヴァニラ、ライトニング。(オプティマの説明もこの順番ロールです。)
ファングの物理が2300超えていて源氏の小手があれば多分大丈夫です。
ファング装備
ヴァニラ装備
ライトニング装備


使うオプティマは以下の通り。
・フューリアス(ATTACKER BLASTER ATTACKER)
・ラッシュアサルト(ATTACKER BLASTER BLASTER)
・トリスメギストス(ENHANCER ENHANCER ENHANCER)(デフォルト)
・惑乱の嵐(JAMMER JAMMER BLASTER)

開幕速攻召還ではなく、まず強化します。
ファングとライトニングにヘイスト、ブレイダ、ブレイダ。
ヴァニラにヘイスト、フェイダ、フェイダと掛けます。
ブレイダ、フェイダを2回掛けるのは、グッドタイムで効果時間を延長させるためです。
上記を掛け終わったら惑乱の嵐に変更して、召還→□ボタン→△ボタンでメガフレアで終了させます。
ファングはスロウとウィークをコマンドで選んで行動しましょう。
上記が効く間にヴァニラのデプロテとデシェルが決まっている筈です。
デプロテ、デシェル、スロウ、ウィークがアダマンタイマイに決まったら、あとはラッシュアサルトでブレイクまで攻撃します。
ブレイク後はフューリアスに変更してそのまま攻撃しますが、今回の様に危ない場合は適当な所でハイウインドを使うのが吉です。

ブレイダとフェイダが無い場合はブレイブとフェイスでもいいかもしれませんが、倒しきれるか保障できません。
とにかく、ブレイダフェイダはかなり効果高いです。

あ、召還シーンはセレクトボタンで飛ばせます。
何でやってないってそんなん折角やからに決まってるやないの。


FF13 ミッション攻略

2010/01/10(Sun) 00:01

一日中ゲームやってました。
充実した一日でした。

FF13のミッションを攻略で★5とるのを頑張ってました。
★5とれたところで、詰まったところを覚え書きしておきます。

基本は強化(エンハンサー)弱体(ジャマー)して攻撃。
物理(アタッカー)魔法(ブラスター)が2000程あれば殆どの敵は苦労しない筈です。
どうしても駄目な時は、パワースモークかスニークスモーク使いましょう。

ミッション17 未亡人を支える思い
敵はアタナトイです。
スニークスモークで近寄っても先制攻撃とれません。
パワースモークを使っていくと何とかなりました。

ミッション31 確かな手ごたえ
敵はアタナトイです。
こちらの攻略を参考させてもらいました。
簡単に言うと、バハムートさんに頑張ってもらう方法です。

ミッション45 緋の真如・歓喜の舞
敵はネオチューです。
ミッション55と同じく、デスを狙ってもいいと思います。
多分効果あると思うんですが、私は途中で止めました。
ライトニングに、ラッキーブレイカーのアビリティをつけてブレイクを狙います。
ピコチューを呼ぶまでブレイクできなかったら、リスタートした方が楽です。
ラッキーブレイカーは、イージーチョイス、アクセルサッシュ、エナジーサッシュ、ハントカタログを2つ装備すると付きます。
ライトニングの場合は、オートクレール、ライオンハートも組み合わせに入ります。

ミッション55 優しき少女の抵抗
敵はネオチューです。
ヴァニラを操作キャラにして開幕デス連打します。絶対決まるので根気よくやりましょう。
ジャマー(ヴァニラ)、ヒーラー(ライトニング)、ヒーラー(エンハンサー)(ホープ)
とかでやると、ネオチュー倒した後のピコチューが楽かもしれません。
ピコチューだけになったら多分ヘカトンケイル呼んでもいいかと思います。試してませんが。

番外編。
ミッション46やミッション52で戦うジルニトラですが、「むさぼる」を食らうと即死する場合、タイミング合わせて「たたかう」と、ジャンプして避けれます。
一応これで持久戦に持ち込んで倒せますが、正攻法でやるならディフェンダーを入れた方が無難です。
もしくはラッキーブレイカーでブレイクを狙うが吉です。

ヨタ話。
強敵は総じてラッキーブレイカーを狙うのが良いってのも、攻略のし甲斐がないっていうか、大味っていうかなんだかなあって感じですね。
せめて目標タイムが可変しなかったら、まだ優しいんですけど。
今日ずっと作業してた気分です('A`)

せめてトロフィー制覇するまでは頑張りますけどね。
ゲームやるのに「頑張る」って辺りで少しおかしいが。
まあ、それなりに楽しんでるのは確か。


あけました

2010/01/04(Mon) 00:01

皆々様新年明けましておめでとう御座います。
今年もグダグダで日記書きますので何卒よしなによしなに。

お年玉を貰う方からあげる方になって久しいですが、親戚がまだ小学生保育所なんでまだマシというかなんというか。
折り紙で折ったお年玉袋に、500円玉と千円を入れて、
「重い方と軽い方どっちがいい?」
って小学校二年生の子に聞いたら、しっかり軽い方がいいと。
理由を聞いたら、「軽い方は千円入ってるから!」って答えてました。

まだきっと千円以上の札を知らんのですな。
このまま歪みを知らず育って欲しいと叔父さんは思ったわけです。

関係ないけど、うちの猫今年で15歳のようです。
凄いですね。
人間だと90歳超えてるんでしょうね。
今朝遊んでたら指引っかかれて血が出てきましたけどね。
元気すぎますよね。

93歳の爺ちゃんが、「この猫はまだ生きとるんじゃのう。」って言ってました。
爺ちゃん、あんたもや。


FF13感想(ネタバレ)

2009/12/27(Sun) 00:12

FF13クリアしました。
感想を書いてみるけど完全にネタバレだからクリアしてない人は絶対読むなよ、いいか読むなよ!

ストーリー:3/10点
悪の親玉が主人公達の住む世界(コクーン)を壊そうとしてて、それの尖兵に主人公達が選ばれちゃってなんとか解決策を探して親玉を倒しに行く…事はなく、自分達が助かりたい一身で親玉から逃げるけど逃げても無駄だった。
無駄だったから親玉を倒そうっていうRPGでは良くある展開だけど、コクーンを救うためのプラン特に何も考えてないのに「私達なら奇跡を起こせるさ!」とか言い放ち親玉に突っ込んで結局世界はぶっ壊れて何の脈略も無く仲間の二人が召還獣になって終わり。
まあ、クソ。
でも、いい。ストーリーはもうどうでもいい。
ストーリーはもうFFに求めていなかったから自分的には評価外。

キャラクター:5/10点
ストーリーの要所(行き詰ったときとか)で青臭いことを言い放つショタっ子(ホープ)の存在が抜きん出て強い。
あと28歳らしいスノウさんの全く成長しない馬鹿さ加減。
他は、特に印象なし。
一言あるなら、ライトニングさんの声優の真綾たんかわゆすなあ。

成長システム:8/10点
FF10のスフィア盤の二番煎じだけど、とりあえずこれはこれでいい。
スフィア盤とは違って、キャラごとに覚えられるスキルに偏りがあるから、まだマシ。

バトルシステム:9/10点
敵が強すぎる場合があるのがマイナス1.
でも基本的にはこれで満足。多くを望まなければ。
戦闘がマゾいって人は、エンハンサーとジャマーをPTに入れてみるといいんじゃないかな。
サポート魔法の効果、かなり高いよ。

その他システム:2/10点
アイテムが少なすぎる。回復アイテムがポーションだけってどういうことだと。
武器も少なすぎる。武器ごとにアビリティがあったりするけど、わざわざ装備するほどの効果もってる武器は無い。
その割りにアクセサリ多すぎなんとかしろ。

総評:50/100点
5年の開発でこれは酷いとしかいいようがない。
隠し要素は全部見てないからその辺は点に考慮してないけど、どうなるやら。
とりあえず、新しいことをするのにFFが一番いい(名前で売れるから失敗にならない)のは分かるが、正直買わないほうがゲーム業界の為になると思う。
というか、PS3で一番売れてるんだから性質が悪すぎる。
jこんなグラフィックだけの内容クソゲーが売れると認識されたらもう本当に終わる。

発売前に地雷臭がしてるって言ってましたが、終わってみれば本当に地雷だったと。
まあ、まだ化けるかもしれないのでもうちょっとやり込んでみますけどね。

ただ、別にクソでもいいんです個人的には。
FF456のリメイクをPS3でフルポリゴンで出してくれれば。


FF13 若干のネタバレにつき…

2009/12/22(Tue) 00:12

FF13ですが、限りなく地雷くさかったけど、地雷だったのは体験版だけで製品版はそれなりにまとめてきてますね。
バトルが変わったのが大きい。体験版のバトルはストレス溜まるだけだったからなぁ。

ストーリーとかは…FF10のスタッフだけあってそれっぽいと言うかノムリッシュ
成長システムもほぼ同じだし、いつも新しいシステムで出してきたFFにしては意外といえば意外かもしれません。

かなり進まないとほぼマップは一本道で寄り道不可能なのが評価の分かれる所かもしれません。
寄り道できるようになると、次世代機のパワーを見せ付けられるというか、スゲーです何か色々。

ただこれ、敵シンボル出すくらいならエンカウントなくてアクション的なバトルでよかったんじゃないかなとか…。
まあ、その辺も評価わかれそうですね。

FF好きなゲーマーとしては、これはこれで全然問題ないです。
むしろマイナス評価から入ったからプラスが大きい(笑)

ていうかそろそろ正統なアクションRPGの聖剣伝説をPS3で出す時じゃないですかスクエニさんよ!


えりくさー

2009/12/17(Thu) 00:12

あーはいはい、スクエニの株価に貢献してやったわい。
FF13 エリクサー
FF13 エリクサー
これだけソニー製品に囲まれてれば、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士のライトニングさんも満足であろう。

味は、…三ツ矢サイダー。

ああ、ソフト自体は17日発売だけど…すぐにプレイしないと思います。
正直、地雷の予感しかしません。


売国奴っていう言葉

2009/12/15(Tue) 00:12

左翼、右翼って言葉があります。
政治思想を表す言葉です。
左ってのは簡単に言うと社民党。右ってのは簡単に言うとみんなの党。
いずれにせよ、日本における政治思想。日本がなけりゃただの頭のイっちゃった人。

政権与党の民主は左に属してるんでしょうが、代表(総理)の鳩山さんはきっと何も考えてない。
育ちがいい(笑)ですから、ママの言う事を素直聞いて育たれたんでしょう。

前も書いてたけど問題は小沢氏。
今回やってくれました。
分かってたことだけど、小沢氏はどっちにも当てはまらない。
売国奴っていうね。この人は日本をどうしたいんでしょうか。

記者会見の動画はこちら。(民主党のWebからリンクはられてます)
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091214ozawa_v300.asx
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17431

会見、酷いですね。
小沢氏の恫喝気味な会見もそうだけど、黙っちゃう記者も酷い。
何ですかこれは、小沢閣下の言うとおりであります、ってか。

どうも、小役人が決めた決まりごと(一ヶ月ルール)だから、国民に選ばれた私は何やってもいいとかそんな感じの事言ってますけど…。
投票はしたけど、独裁を許したわけじゃないんですよ。
いや、私は民主に投票してないですが。

民主政権で政治を国民の手に返す筈が、独裁者を生み出してた。
何を言ってるか分から以下略。

とりあえず、小沢氏の希望要望で全部決まってるような雰囲気なんとかしてくださいよ。
鳩山総理でさえ小沢氏のいいなりみたいな雰囲気あるでしょ。

なんともならんならもう二人で辞職していただきたい。
国のルール(法律)を守れない二人がトップにいたんじゃ、まともに政ができると思えんです…っていうかできてないからな。
もうハネムーン期間は終わったんだよ!

私自身は、青山繁晴氏の意見に全くもって同意です。
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/815a19f26f321c8b9e980eb307438b3a

参考:
小沢幹事長の記者会見発言…天皇会見問題
小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で
【主張】小沢氏訪中 違和感残した「解放」発言
西松事件、小沢幹事長秘書の公判前整理終了
首相の母、上申書提出=資金提供「贈与か不明」-偽装献金問題
贈与税「指摘あれば払う」 首相、捜査終了後に判断

まあ、なんつーの…。
「友愛」とは、かけ離れてるよね。
どっちかっつーと、「小沢閣下万歳」「中国様万歳」だよね。

追記:
おい、前原あああああああ。
天皇特例会見、前原国交相「元首相から打診」
元首相から打診→民主党内閣に与党としての責任感が皆無
ブラフ→もうどうしようもありません

どっちに転んでもアウトです、本当にありがとうございました。

何かトラップでもしかけられたんでしょうか。
仮にそうだとしたら、素直で真面目すぎるし危機管理なさすぎてこの人政治家向いてない。

国民にトラップかけてるつもりなら、民主党の言う国民に対する誠意も糞も無いっていうか…政治家向いてない。

まあ、漏れなく糞だと。

「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相
ママに認めてもらえ。

ああ、漢字を読み違う首相よりは信用できるんでしょう。


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  国民の皆さんには、
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  漢字を読み違う首相よりは信用できるんでしょう。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    皮肉ってわかってるか?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

※麻生さんのAA使ったけど、実際に麻生さんが言ってるわけじゃないからね。


Intensity買ったはいいが…

2009/12/12(Sat) 00:12

ファンタシースターポータブル2をDL版で買ったら、DLしたアカウントでしかゲームができない罠。
そりゃ確かにそうなるよなー、とか思いつつPSP3000を買うかこのまま嫁のを使うか迷ってます。
ただ、嫁の使うとアカウントが違うから嫁がPSP3000でゲームできなくなる可能性もあるよね。
この辺調べたほうが良さそうですな…。

ミッションとかインターネットマルチとか、キャプチャーしてアップしたいんですが…流行ってるうちに。
きっと、私がPSP3000買ったら次の月くらいに新型の発表があるんですよ。
いや、それはそれでいいんだけど。

ファンタシースターポータブル2の感想ですが、とにかくミッションは楽しいです。
ストーリーは投げ出したくなりますけどね。

いやはや、平日仕事が急がしくて日記を書くのも億劫です。
ゲームはしっかりやってるけどね!


« 1... 32 33 34 35 36 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.