plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
ブルース
2007/06/16(Sat) 00:06
こないだ書いたダイハード主演のブルースの事なんですけどね。
このおっさん、アメリカの大型掲示板(日本だとにちゃんねるみたなやつ)に、光臨したらしいですよ。
巨大掲示板で「私はブルース・ウィリスだ」→「嘘つくな」「「ハゲを受け入れろ!」と叩かれるも、実は本物
おっさん素敵すぎるぜ…。
ダイ・ハード4
2007/06/12(Tue) 00:06
久々にTVつけたらダイハード4の宣伝やってたので調べてみた。
http://movies.foxjapan.com/diehard4/
片言の日本語でブルースが「Hi、ぶるーすうぃるすデス。」って案内してくれるぞ!
ところで、CMで日本語に葺き替えてた声優さんが気になったんですけど、誰なんでしょうね。
初めて見たダイハードが地上波のフジTVだったから、村野武範さんなのかなぁ。
検索しても顔画像は出るけど声は分からんですからな。
言い方悪いけど、あのガサツでテキトーで下品だけどアツイおっさんな感じが最高に好き。
分かる人いたら教えておくれやす。
あとこんな無駄なゲームもあった。
内容と同じくアホっつーかなんつーか、この映画だけは絶対劇場行きますよ。
大好きですからね!
Desktop Tower Defence
2007/06/06(Wed) 00:06
Desktop Tower Defence ってゲームが面白すぎて仕事が手につきません。
コンセプトは多分襲ってくるウィルスからパソコンを守るとかそんなん。
騙されたと思って一回やってみるといい。
本当に仕事が手につかなくなるから。
Desktop Tower Defence
レベル80ちょいくらいいったけど、これ以上は無理な予感。
欲しいサントラのリスト
2007/06/01(Fri) 00:06
揚げとくと後で楽だということが分かった。
半熟英雄 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KMFB
メタルギアソリッド1 http://www.amazon.co.jp/dp/B000026WOK
メタルギアソリッド2 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QYGZ
メタルギアソリッド3 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000666VRY
メタルギアは3だけでいいような…むしろスネークイーターのシングルだけで良いような気がしなくもない。
アイ・ロボット
2007/05/27(Sun) 00:05
土曜プレミアムでアイロボットが放送されてました。
地上波初だったんですねぇ。って事で、劇場でも見てないし見てみました。
この手の映画好きなのに、「全米No.1」のウンチクで劇場に行くのを止めたんですが、行けば良かったと。
普通に面白かった。
シナリオ的には、よくある感じのだったんですけどね、なんつーか。
全てが悪でもなく、全てが善でもない。っていう感じのハリウッド映画はあんまりなかったので。
カットされた部分もかなりあると思うので、劇場で観てればなぁと。
レンタルすりゃいいんだけども。
Mercedes空を飛ぶ
2007/05/19(Sat) 00:05
1999年のル・マン。
世界のメルッツェデスは空を飛んだんですよ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5659092012860767164&q=mercedes
F1よりル・マンの方が好きな私は、当時リアルタイムで見てたんですが、これ見たときはマジで驚いていたと思うようん。
どんなリアクションしたかは覚えてないけども、未だに覚えてるくらいだから相当インパクトあったんだろう。
ちなみに、前走ってるのはトヨタのGT-ONEでその印象が強かったせいか、飛んだのはトヨタだと、ついさっきまで記憶していた。
散々馬鹿にしてごめんなさいねトヨタさん。
トヨタは嫌いだけどな。
世も末
2007/05/17(Thu) 00:05
愛知で立てこもりがあったとか。
最近TVでニュース見ないので、ネットからの情報しかないですが、やっぱりマスコミは邪魔しとるみたいですね。
47 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/17(木) 18:04:19 ID:VdJgaeaD0
報道ヘリが丸見え状態で中継してるから、誰も救出に近づけない
警察が再三要求してるのにヘリがどかなくて、現地警官達切れ掛かってる
車からさっさとどかせって大声が聞こえてくる107 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/17(木) 18:08:28 ID:VdJgaeaD0
ヘリが3台に増えた
全部の角度から撮られてて、警官達も中継されてるのは知ってるみたい
どの角度から撮られてるか分からなくて近づけないぽい、
半径500メートルの家に一応家から出ないでくださいって、回ってる警官も着てる。
ヘリの音がうるさい906 名前:Ψ 投稿日:2007/05/17(木) 18:37:29 ID:eG7ZroXL0
現地より
・警官がヘリどかせって怒鳴ってる
・現地入りしてるマスコミがウザイ、つーか明らかに警官達の邪魔してる。
・ヘリの爆音でうるさい
・2次被害を出せないので、ヘリから中継されると近づけない
・500メートル圏内くらいに、おまわりさんとパトカーが注意に回ってる
・中継できそうな高さのマンションにマスコミが群がって管理人と揉めてる。
企業理念とかどうなってんだろうね、TV局って。
死人が出そうな勢いだし、装甲車出して踏み込んでいいんじゃないかなぁとか思うんですが、やっちゃうと人権保護団体がうるさいでしょうしね。
とか思想的な事はあんまり書かないでおこうか。
早く解決するといいんだが…。
殺し文句SEO
2007/05/16(Wed) 00:05
ここんとこ、クライアントからよく「SEO」って単語をよく聞きます。
SEOの為にURLを短くしてくれだとか、SEOの為にテーブルレイアウトを無くしてくれだとか。
効果はあるだろうけど、目に見えてあるわけじゃないんですけどね。
テーブル無くしたからって「良い」わけじゃないですから。
まあ、どういった「SEO」をやっていくかを指示してくれるクライアントはまだ良い方で、よく分かってないままSEOって単語使えばなんとかなるだろうっていうクライアントも結構います。
先日こんな電話がありましたよ。
「弊社ではこの度SEOを行っていこうと思うのですが、御社にSEOを依頼した場合の見積もり等出していただけますでしょうか。」
どうにもならんので、YahooとGoogleのスポンサードリンク契約の話しと、SEOやるなら内容指定しろって話しして切りましたが、理解してるかどうかは謎です。
システム改変の時に、「SEO対策も考慮して」とか言われるとどうにもならなくなるんですよね。
効果があるかどうかわからんから。
実装がめんどくせーシステムになると、殺し文句的にSEOって単語が出てきて、最近ちょっとウザいですはい。
意味はちゃんと理解して使えって事だ。