plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
おしごと
2008/04/09(Wed) 00:04
仕事をやっていると日々ストレスは溜まるもんです。
今日の一幕。
上司1:プロジェクトのサーバ側のリーダー。開発周りを俺に丸投げした人間。
上司2:プロジェクトを依頼してきているクライアントのメイン担当。
上司1「あのプロジェクトのあの案件のメールについてですが。」
上司2「ああ、見ましたよ。」
上司1「先方に対するメールが冷たいと思うんですよ。」
上司2「あはは。」
上司1「一度見ておいてもらえますか。」
上司2「あはは、わかりました。」
そのメールは俺が書いたメールだ。
内容が気に食わんのなら俺に直接言うか矢面になるのを交代してくれ。
俺のブースの裏で話してたから、俺にも聞こえるように言ったんだろうとは思うが。
俺がプロジェクトの担当をしている以上、ある程度は俺のやり方でやらせてもらう。
メイン担当の上司2からメールが冷たいとの注意が下れば幾らでも文面を変えるが、開発を俺に丸投げしちまってる上司1からは何を言われてもイラつくだけだ。
そして残念ながら、上司1の担当している案件でまともに金銭契約までいけたもんは殆どない。
全部上司1のメール対応で一揉めした後ぶっ潰してるだろうが。
ここまで書いて思った。
俺の上司1への信頼は無いに等しいのだと。
そして逆もしかりだと。
因みに、上司1は前の会社の社長でもある。
こうやって俺が悪態つく辺り、そろそろ限界にきてるんだとは思うが、給与がよろしいので「もう辞めてくれ」と言われるまでは居座るつもりだ。
つくづく思う。
会社の僕になりきれない俺はまだガキなんだろうと。
そんなこんなで最近胃が痛いです。
追記
上司2に聞いてみたら、俺の対応で問題ないんだって。
少し胃が軽くなった俺チキンハート。
花見
2008/04/07(Mon) 00:04
今年は二条城に桜を見に行ってきましたよ。
毎年の事だから日記に書いてるかと思ったら2005年の円山公園が最新でした。
なんてこったい。
桜を携帯で撮りまくる人々の図。
なんぼなんでも使い捨てカメラの方がいいような気がするぞ。
順路の最後の方で撮ったやつ。
正直、人多すぎでなんやらわからんかったです。
写真はもうちょっと撮ったんですが、ブレが酷いのでアップは無理だと思われます。
昼間に行けばいいんだけど、昼間は動く気がおきませんので。
よく考えたら、今までに書いてる京都観光って殆ど夜のような気がしますね。
去年の紅葉を見に行ったような、メジャーな観光地からちょっと離れたところの方がゆっくりできますね。
って当たり前か。
来年はもうちょっと探してみよう。
最近
2008/04/04(Fri) 00:04
最近特に書く事が無いんですよね。
ニュースとかは見てるんですが、特に書くような事もないし。
というか、日本のバカで目立つ政治家の戯言はもう見たくないというか…。
自民党の親中華議員は全員公明か民主に行ったらええねん。
仕事は、手がけてたプロジェクトが1年半の月日を経て、やっとオープンしたので…何だろう、暇って訳じゃないんですけどね。
やっぱりエラーは出ますからね。
それが思ったほど出なかったので、時間を持て余しているのかもしれません。
良い事なんですけど。
実際今日とか修正一箇所やったくらいで、後はサーバの監視で。
殆ど何もやってないのと変わらないです。
…同じ事何回も書いてる気がしますけど。
個人でWeb関連の仕事やってもいいかもなぁとか思いつつ、家ではゲーム三昧です。
チベットの事
2008/04/02(Wed) 00:04
3月半ば、チベットで大規模デモがあったようですが、中共はチベットを弾圧する口実にしたような、そんな感じがしますね。
武力制圧をやってる限り、何を言おうと信じれたもんじゃない…というか、情報規制やってる国が外向きに何を報道しようが絶対信じる事はないですけども…。
【ニューデリー=小暮哲夫】インド北部ダラムサラの非政府組織(NGO)、チベット人権民主化センターは1日、中国治安当局による3月28、29両日の四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県にある僧院の捜索で、最終的に「僧侶572人が拘束された」と発表した。
センターによると、治安部隊は僧院の各部屋をくまなく捜索し、携帯電話やカメラ、パソコンなどを持つ僧侶を、亡命チベット人勢力と通信をしていると疑い、拘束した。拘束された中には、10歳の修行僧もいたという。
治安部隊はまた、僧侶らにチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の肖像画をまたぐように強制。祭壇内に置かれた宗教儀式で使う武器も、抗議行動で使われているとして押収したという。
センターは「チベットの複数の情報源から得た信頼できるもの」としている。
僧侶が携帯、パソコン、カメラを持ってたら拘束されるらしいです。
いわゆる踏み絵ってやつもやってるみたいですね。
中共はいつの時代を生きているのか。
チベット人の安寧を祈りますが…。
祈るのは誰でもできるので、何かしら寄付とかあるのであればやりたいですね。
for Answer
2008/03/26(Wed) 00:03
日記を書いてないのは新しいゲームを買ったからです。
アーマードコア フォーアンサーを買いました。
今までやったACシリーズで一番面白いと言っても過言ではないと思いますよ、うん。
良いゲームです。
オンライン名はplasmaでやってます。
もしあったらお手柔らかに。
と書くくらいしか特に何もありません。
同じような毎日ですけどね、平和って良いですね。
中村藤吉京都駅店
2008/03/16(Sun) 00:03
京都駅にSUVACOとかいうところができてたので、色々見て回ってます。
ええ、ミーハーですから。
んで中村藤吉とかいう甘味の有名なところに行ってきました。
スイーツですよ、スイーツ。m@(^д^)
で、元々お茶好きなボクは、濃茶とかいうのを頼んでみたんですが…。
深緑という言葉を贈ろう。
まさかこんなに濃いとは思いもしませんですよ。
味は…なんつーか、抹茶好きな人は言わなくてもわかるのかな。
苦くは無いけど、味を聞かれたら苦いとしか答えられないよく分からない味でしたはい。
一緒に行った連れがアイスクリームを頼んでたんですが、これはスゲーおいしかったですはい。
もう濃茶は遠慮しておきますはい。
因みに、中村藤吉本店だと、濃茶を一口残しておくとお湯を淹れてもらって薄茶に点ててもらえるそうです。
京都駅店では何も言われませんでした。バイトの教育が以下略。
SUVACOの3階で当たりは中村藤吉だけでしたけども。
うん。
風邪
2008/03/11(Tue) 00:03
風邪をひきました。
眠れないほど喉が痛いのに、熱は無い。
会社に行くまで熱は無かったのに、病院で計ると39度とか出てる。
点滴に2時間。
ついでに胃痛。
インフルエンザではなかったです。
疲れとか溜まってたのかもしれないですね。
20歳超えてから39度以上でたのは初めてですね。
元々熱がガツンとあがる人でしたので、特に驚きはしませんでしたけど。
むしろ医者の方がびっくりしてました…。
まあでも、ノロにやられたときより熱が出てたのは意外かな。
つっても胃痛もあったので、そのノロの時を思い出しましたよ…。
さっさと寝るとしますね(´・ω・`)
睡眠
2008/03/06(Thu) 00:03
新しいキーボードを買いました。
久しぶりにメンブレンのキーボードです。打ちやすくていいですね。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-p05f/index.asp
ここんとこ元々悪かった寝つきが更に悪くなってます。
布団の中で2時間とかザラです。困ったもんです。
しんどいもんですね、睡眠時間が短くなるのって。
つっても、5時間くらいは寝れてるから忙しい人に比べたらマシか。
会社が時間に煩くなくてよかったと心の底から思いますハイ。
耐え切れずに会社で寝てるのも駄目なんだよねきっとそうだ。
ガンバロー…。