plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 60 61 62 63 64 ...99 »

お馬鹿様

2007/03/07(Wed) 00:03

仕事でサポートをしていると、稀にすげー馬鹿なユーザから質問がきます。
問題の起こった箇所を最初から最後まで全部説明してくれるとこちらも再現が簡単ですんなり修正できるんですが、「動きません」とか「更新されません」とか、最近一番どうにもならなかったのは「おかしいです」と、「画像をしても出てきません」。
どこがどう「おかしい」のか、教えてくれないとこちらもどうにもならないんですよね。
見りゃ分かるくらい「おかしい」のであれば特にいらないんですけど、それでもあると直すの早いですからね。

「画像をしても出てきません」は実に惜しい。
でも国語の問題なら0点だ。

んで、そういう人に限ってサポートが遅いとギャーギャー言い出すのも事実で。
「日本語でよろ」とか言えれば気分晴れるんだけど、そうもいかないですしね。

サービス利用してるユーザを馬鹿っつーのもアレですが、最低限状況を説明してくれないと問題箇所分からないんですよね、サポートとはいえ人間な訳で…。

最近こんな感じなので、PCの事で質問されると「情報くれ」と神経質になる私がいます。


Jリーグ

2007/03/06(Tue) 00:03

Jリーグ開幕戦のガンバ大阪対大宮アルディージャを見に行ってきました。
チケット買ってなくて、どうしようかなーとか思ってたんですが、なんとかなるだろとか意味の分からん理由でスタジアムに行ったら、案の定チケット無し。
仕方なくアウェイ席のチケット買おうとしたら、SM席を売ってくれるとかいうお兄さんと遭遇。
結果、ベンチ裏で観ることができました。
なんと言う幸運。おにーさんアリガトーゴザイマス。

試合なんですけども、後でやべっちFC見たら「終始攻め続けるガンバ大阪は~」とか言ってたけど、見てるとそんな感じはなかったわけで。
チャンスは6回くらいあったけど決め切れてないですしな。
07年度のテーマは「超攻撃」らしいんですが、攻めの姿勢は良かったけど点入らないんじゃ意味無いよー、とでも言っておきます。
ぐだぐだ言ってるけど楽しかったのは確か。

去年の開幕は加地さんがスーパーボレー決めたのに、今年はオーバーラップさえあんまり見れなかったのが悲しいトコですがね。
というか、加地さん角刈り似合ってないよ加地さん。


鈴木隆行

2007/02/26(Mon) 00:02

セルビアからあの男が帰ってきました。

いいよ、かっこいいよ、師匠。
今年はJで師匠が見れるんだね師匠。


病気

2007/02/23(Fri) 00:02

薬が一種類減りました。
嬉しいんですが、最近寝る時間が遅いので体調管理も含め早く寝ないといかんなーと思いつつ、今日もこんな時間です_| ̄|○


ばれんたいん

2007/02/14(Wed) 00:02

バレンタインデー
バレンタインデーの起源はおいといて、今日における日本のバレンタインデーは、結局はメディアミックス戦略の最大の成功例とも言えるべきイベントではなかろうかと私は思っている。
これにホワイトデーがあわさるともうバレンタインデーの起源を疑いたくなるような気持ちになる。
周りに流されるのではなく、主体性をもって行動してほしいものだ。

で、だからどうしたと言われたら特に何もない訳だが。

口調戻ります(笑)

ぶっちゃけ、こういうメディアの流す情報を鵜呑みにして、消費を重ねる人っていうのは先進国であれば絶対的に必要になるわけで、流通や消費の面から見るとまんざら捨てたモンではないかなぁ、と思ってみたりもします。
実際、メディアの流す「流行」に敏感だと、意味も無く評価され、評価された本人は有頂天になります。
それの繰り返しで、今の消費社会はできてんだろうなぁー、と。
日本の流通を支配しているのは彼方達です。頑張ってください。

皮肉ってるけど、それだけは私は凄いと思います。
何せ私はけちんぼなので。

以下ヨタ話。
因みに、メディアの流した「根拠の無いモノ」。例えば…
・ゲルマニウム
・マイナスイオン
・ゲーム脳
が取りあえず思い浮かんだ。

ゲルマニウムは良く分からんけど、無機質類を身体に取り入れすぎると良いわけがないと思うんだけども、TVでやってたりするとやっぱり信じちゃうもんなんですかね。
マイナスイオンについては全く人体には無害。悪い事も無い変わりに、TVで言われてた良い事もなんも無い。原子ごときに身体の調子を左右されたらたまっちゃもんじゃない。
因みに、上記二つは「プラスプラシーボ効果」で、それ様の商品を買うと身体には良いかもしれないですね。
ゲーム脳?そんなもんねえよバカ(笑)


2007/02/11(Sun) 00:02

最近痔が悪化してきました。
糞すると良い感じの量の血が出やがります。
洋式便座ですると水が血の色に染まるんですが…正直凹みます。

これがまたしっかり毎日出やがるので、糞するのが憂鬱でしょうがない。
尻の穴が痛いわ、水が血に染まるわ、精神的にもよろしくないような。

カビといい痔といい、なんかもう正念場ですな。
いや、痔はもう10年くらいのお付き合いですが…_| ̄|○

痔に苦しむ俺に救世主が!

お風呂に入って清潔にした後、オロナインを塗ると良いよ。
次の日の便もすべりが良くなって、ちょっと楽だよ。
それと、頭のてっぺんを指圧する。

これ前にも言ったことがあるかもしれないけど、お母さんは(俺の本名)を生んだ後、お父さんに頭のてっぺんにお灸をしてもらった。
これで酷いいぼ痔がなおった。それこそ10年以上、良くなったり悪くなったりしていたものが、すっかり。 今(弟の本名)と話したけど、(弟の本名)も去年の正月にお父さんにお灸をしてもらっていっぺんで治ったって。
お灸は多分無理だろうから指圧。お母さんは以来ちょっとでも調子が悪くなると自分で押さえている。それだけで酷くなることはない。

何よりもまず清潔、それとオロナイン。
そして頭のてっぺん指圧。
痛いのはいやだからね、治すぞという強い意志でやらないとね。

なんと言う東洋医学。
明日の糞が楽しみになってしまった。
間違いなくこの治療法は流行る。

数学では計れない神秘の力を見たぜ。
早速今日から試してみるんだぜ。
カーチャンありがとうなんだぜ。


日本の裏

2007/02/06(Tue) 00:02

興味深いインタビュー動画を見つけたので貼り付け…。

他に五つ、全部で六つあります。
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ

興味があればどうぞ…。

政治ネタを日記に書く辺り、日常生活で面白い事を見つけるのが難しくなってきたという事。


Linux

2007/02/02(Fri) 00:02

最近、DirectX使わないんだったらWindowsじゃなくていいじゃねえかと思い始めてきた。
とりあえずCDブートできるLinuxのKNOPPIXってのをダウンロードしようとしてるんだけど、DVD版は重い。
4GBのファイルを落とすのはブロードバンドとは言え辛いっすな…。
ていうか回線調べたら3Mpbs出てなかったんだけども。

昔のノートパソコンにFedora Coreあたりインストールしてみようと思う。
実際Officeとか動画再生ソフトとかもあるし、Adobeの画像系のソフトウェアが使えるようになればもう文句ないんだけどなぁ。

という雑記。


« 1... 60 61 62 63 64 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.