plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 53 54 55 56 57 ...99 »

何の脈略も無く始まる追記

2007/10/28(Sun) 00:10

ちなみに、去年の誕生日に貰ったヘネシーはまだこれだけあるんですよ。
確か、京都に来た弟に結構飲まれたんですけどね、何時頃かは覚えてないんですけど。
肺のカビの対真菌薬を飲んでたお陰で、去年の10月から最近まで酒は殆ど飲めずで。

DSC01434.jpg

どうにか肺クリプトコッカス真菌症は治まってくれたようなので、一年ぶりにウマイ酒を楽しんでます。
週に7日酒が飲めるって最高ですよ。

一年前の物とは言え、良い酒はいつ飲んでもウマイね。


POTION

2007/10/27(Sat) 00:10

ポーションを買ってみました。
071025_2009~01.jpg

キャラ別であるみたいで、私が買ったのはユフィ。
071025_2008~01.jpg

というか、残ってたのがユフィとバレット&マリンだけだったんですけどね。
ユフィは私ので最後でしたけど、バレットは一杯残ってましたよ。
一杯って言っても、10缶に満たない数でしたけど。

前の時みたいに、青色一号を使って青色にしてるわけじゃなく、普通のビタミンウォーターでした。
値段は他のビタミンウォーターの倍(200円)で、味は少し薄めでした…。


忘れてた

2007/10/26(Fri) 00:10

そういえば16日誕生日だったんですよ。
んでこんなもん貰ったんですよね。

acezero.jpg
エースコンバットZERO。

空気読みすぎ。
ちょうどエスコンバット5をクリアして買わんといかんなぁーと思っていたので、ええ。

ace_soundtrack.jpg
エースコンバット4~ZEROまでのサントラ。
これは自分で買いました。
誕生日だからってわけでもないんだけども、15日にAmazonで注文したら次の日に届いたという…。

最近ゲームばっかりです。


くるま

2007/10/25(Thu) 00:10

GT-Rが再販というかリニューアルされて売り出されるようで。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071024/biz0710241851009-n1.htm

480馬力という最高出力やスタートから3.6秒で時速100キロメートルに達する加速性能
NISSANはついにバケモンを送り出すようで。
HONDAのNSXくらいのバケモン性能になるんかなぁとか。

価格は777万~834万円
値段もNSXとタメ張るくらいバケモンでした。

NSXは最高速度もそうだけども、コーナーリングもバケモンみたいに凄い(らしい)車だったんですが、GT-Rはどうなんですかね。
車体の剛性が低いって事はないだろうし。この辺は楽しみかな。

まあ800万だしてGT-R買うくらいなら、メルッツェデスのEクラスかロータスのエリーゼ買いますけど。
買う金なんて無いけどもな。


携帯のお話し

2007/10/23(Tue) 00:10

特に書くネタも無いので、ものすごくどうでもいい携帯の事でも書いてみようかと。

日本の携帯のシェアって、SHARP、PANASONIC、NECの3強みたいですね。
特にここ3年くらいは。
シャープはアクオスケータイってブランドが出来上がってから1位になったみたいですけども。

世界で見るとどうなるかっつーと、NOKIAが圧倒的(シェア35%)で、Motorola、Sumsung、Sony Ericssonと続いてます。
日本じゃ売れてないソニエリが世界だと4位に来るんですが、何でだろうと。
因みにノキアも日本じゃ売れてません。

日本人ってものすげースペックの携帯を選ぶ傾向があります。
あんなソフトこんなソフトとりあえず色々できるヤツが良い。
特に最近じゃミュージックプレーヤとデジカメが付いてないとほぼ売れないと思っていいです。
あと、CMに弱い。特に「皆持ってる」感に弱い。

世界規模で見ると、電話できりゃいいやってのが多いみたいですけどね。(最近はハイスペックの携帯も増えましたけど。)

特に何でもない日本人の傾向を書いたところで全く関係の無い話になるんですが。
なぜソニエリ…というかauはストレートの携帯を出してくれないんでしょうね。
画面を大きくしようとしたら折りたたみかスライドしか無いのは分かるんですが、もっとこう選択肢を増やして欲しいモンです。
北米エリアのソニエリサイトには機種が腐るほど紹介されてます。
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pp1&zone=pp&view=phones
もう折り畳みとか着せ替えとかいらんから、ストレートでジョグついてる3Gの携帯出して欲しいです。

…出たところで買いそうに無いんですけどもね。


サッカー

2007/10/18(Thu) 00:10

サッカーA代表、日本対エジプトの試合を仕事中に見ました。

しかし残念な事に、加地さんゴールシーンは見れませんでした。
Jでも滅多に見れないのに…。

というわけでyoutubeから拾ってきました。

すげえよ、すげえよ加地さん。
今週のやべっちFCで堀池さんに、

加地選手の、ゴール前で敵DFを置き去りにするトラップに、巧みです!

って言われちゃいそうなくらいすげえよ。

まあ、ゴールしたからすげーって訳でもないんですけども。
相変わらず加地さんは最初から最後まで全力疾走していたので。
特に大久保から右サイドのスペースに出すパスが来た時は、中田英がいた頃を思い出しましたよ。
中村俊輔が右で張ってないから、加地さんは悠々と前に出れてましたね。
というか、中村俊輔がいない今回の方が、選手の連動性が上がってたような気がしなくもないです。

大久保と前田のゴールシーンもURL載せておきますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=eXJaIrBpmow 大久保
http://jp.youtube.com/watch?v=MgNfxx_RpF4 前田


えーすこんばっと5

2007/10/11(Thu) 00:10

エースコンバット5ですが、先日ストーリーが覚えられないとか書きましたけどそんな事は無かったですはい。
こんなアツイ話しだったんですね。
不覚にも、不覚にも、ラストの3ミッションは泣いちまうかと、泣いちまうかと…。
この展開でchopperが生きてれば最高だったんだろう、そう思う。

きっとAC3みたいにシナリオが何本かあってchopperのあんな事のない道があるんだろうと、今日仕事中に調べてみたんですが死ぬほど残念でしょうがないが全くそんな事は無かった。
丁度あのお喋りに慣れて楽しくなってきたところでアレは無いわnamcoさんよ…。

エースコンバット5知らない人には何の事やらな日記だけども、私は何だかんだでエスコンは好きだと分かった今日この頃。
エースコンバット5マジお勧め。


エースコンバット5

2007/10/08(Mon) 00:10

エースコンバット5を買いました。

一番最初のミッションで僚機(ナガセ)に追突して墜落しました。
その後ナガセさんに「一番機(プレーヤ機)は私が守る」とか言われても正直困ります。

戦闘機の運動性がかなり変わってて、キリモミとか急旋回とかすると、回転しすぎて敵機を逃がしちまう事も多くなったんですが…それは敵も同じらしくて真正面からミサイルぶちこんでみるとしっかり当たってくれるので楽です。

ストーリーは相変わらず覚えられません(;´Д`)
戦闘中に通信の台詞聞いてないとよくわからん展開なんて、覚えるの無理ですよね。
目の前の敵追うので精一杯ですよ。


« 1... 53 54 55 56 57 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.