plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 19 20 21 22 23 ...99 »

DARK SOUL

2011/09/24(Sat) 00:09

ダークソウル買いました。
いつも通り魔女っ子でプレイしてます。
ボスは楽だけど雑魚がきつい、特に犬が…。

オープンフィールドRPGはやっぱり向いてないなぁとか思いつつやってます。
デモンズの簡易クエスト系のほうがたぶん好き。

ネタバレとかは何も見ないようにしていました。
たぶんこれからも見ないです。

デモンズと違って、プロットが全く意味わからないんですけど、でもSCEが入ってないフロムならこんなもんだろうなあとか思ってます。
ほんまにプロットはわからん、何をするのか何をしたいのか何をしなけりゃならんのか、全くわからん。
デモンズは「あぁソウル集めるんだな、獣倒せば終わりなんだな」ってのがすぐわかったんですけどねぇ。
目的が曖昧なのがオープンRPGだしいいのか。

デモンズじゃないものね、ダークソウルだものね。


雑記

2011/09/11(Sun) 00:09

不眠症気味な今日この頃です。
どうしようもないこともあります。
最近40時間近く起きてても何とかなってるんで大丈夫なんでしょう。
寝たいです。

菅さんが首相辞めましたが、そろそろ捕まりそうな感じですね。
菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪
ざっと見たけど、相変わらず産経しか報じてないんですか?
日本国民拉致っていうテロに少なからず加担してたって事だと思うんですが、何でもっと追求しないのか。
東京地検は動いてますが、もっと世論でおしていかないとダメでしょ。
さっさと捕まってくれ、外患誘致以外のなんでもねー。

増税押しの野田氏が首相になりました。
菅退陣から決まるまでがやたら早かったですが、まあいいです。
所詮その程度なんでしょう。
いきなり政治献金の問題とかですっぱ抜かれてましたが、今回は菅とは違い前原と同じ。
名前を見ただけじゃわからないってんなら、さっさと通名廃止するなりしたほうがいいです。
いつまでも半世紀以上前の制度引きずってたら前に進みませんよ。

で、早速閣僚が失言で辞任しました。
意味がわからん、任命責任がどうとかも実際どうでもいいから、まともな人間すえてくれ。
まともに働きもしてねーのに評価もなんもくだせねーよ…。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110911/plc11091100550001-n1.htm

フジTVが韓国面(コリアサイド)に侵されてるようで。シスの韓国帝は誰なんでしょうね。
俺はもうスポーツ以外のテレビ自体見ないからどうでもいいんだけど、テレビ好きな人には死活問題でしょうね。
地デジで見れなくなった人も、フジに愛想尽きた人も、これを機にテレビ見るのやめるといいと思います。
無くても別段困らないよ。

原発はまだまだ毎日放射能物質をたれ流しているようです。
当然ですけどプルトニウム以外のカタがつくまであと30年以上ありますけどね…。
とりあえず、汚染の厳しい地域で第一次産業をやってるかたは、東電か国に賠償を訴えて、赤十字からの補助金なりいただいてほしい。
第一次産業は国の根幹に関わります。
だから辞められないじゃなくて、今は辞める勇気をもって頂きたい。
ひどい言い方をすれば、できたそれは放射能廃棄物のようなのです。

冷静に考えると、これから日本は放射能の実験場にされるんでしょうね。
幸か不幸か極東です。
偏西風のお陰で周辺国にすぐ飛んでいくわけじゃないですしね。
アメリカ大陸東海岸は若干悲惨ですが…。

日本史上最大の国難でしょう。
しかし日本史上最低の人間達が政をやってきています。
経済で効果のあった政策は麻生時代のエコポイントだけ、民主党は鳩山・菅と続いて人権擁護法案や外国人参政権の可決に必死です、他の事は全部ほっといて。

聞こえのいい言葉だけ見て思考停止してたんじゃダメだってことだ。
これから先どうしようもない難だけど、でも乗り越えられたらきっと日本人はまた強くなるよ。


ゴッドイーターバースト 油断大敵 パーフェクト

2011/08/22(Mon) 00:08

シユウが強すぎた。


http://www.youtube.com/watch?v=lydZJ5w2b7s

PC新調してエンコが爆速です。
次は…次こそ三連装砲塔。


自作パソコン CPU温度とか

2011/08/21(Sun) 00:08

自作パソコン続き。
構成は以前の通り。

ケース: Lian-Li PC-C50B
PSU: G700-MA
M/B: ASUS P8P67-M <REV 3.0>
CPU: Core i7 i7-2600
GPU: Leadtek WinFast GTX560 Ti O.C
MEM: Transcend DDR3-1600 8GB KIT(4GB×2)
CPUクーラー: DEEPCOOL FIEND SHARK

サーマルグリスをAINEX AS05
Arctic Cooling MX-4/4g
と比べてみました。
H/WモニタリングはHWMonitorを使ってます。
室温は30度でした。

ますAS05。
アイドル時。
hwmonitor

CINEBENCH R11.5実行中。
hwmonitor


MX-4/4g、アイドル時。
hwmonitor

CINEBENCH R11.5実行中
hwmonitor


MX-4/4gが優秀すぎて吹いた。
CINEBENCH R11.5のスコアはこんな感じです。
CINEBENCH R11.5

HTPC構成で頑張りすぎた感はあるけど、満足したからいい。
PC-C50
PC-C50
ちなみにケース閉めるともっと温度下がります。
たぶんケース横に12cmファンが二個付いてるのがいいんだろう。

データ移設の作業はとりあえず終わったので、あとはゲーム類の引越しを…。
OblivionのMOD関係が一番面倒なんだよね…。


Firefoxのテーマ変更(Windows7的な感じ)

2011/08/21(Sun) 00:08

FirefoxをWindows7みたいな透過スタイルにする方法です。
Glasserとかをインストールしたくない人向け。

Stylish拡張をインストール。
Firefox 4 Windows 7 total remake (design an glass) をインストール。
Firefox 5 About:Blank Glassをインストール。

以上でWindows7と一体化したようなFirefoxさんがお見えになるでしょう。
透過しまくるのでメニュー周りが若干見にくくなるので、嫌な人はやらないほうがいいと思うよ。

Firefox6だとStylishがインストールできないかもしれないです。
Nightly Tester Toolsを使うか、強制インストールする方法で多分大丈夫です。


自作パソコン

2011/08/12(Fri) 00:08

ボーナスが出てくれたのでパソコンを作ってます。
勿論SandyBridgeたんで。

構成は以下のとおり。

ケース: Lian-Li PC-C50B
PSU: G700-MA
M/B: ASUS P8P67-M <REV 3.0>
CPU: Core i7 i7-2600
GPU: Leadtek WinFast GTX560 Ti O.C
MEM: Transcend DDR3-1600 8GB KIT(4GB×2)
CPUクーラー: DEEPCOOL FIEND SHARK

CPUクーラーが明らかにでかくてケースが閉まるか閉まらないかのギリギリなんですよ。
PC-C50にハイエンドCPUクーラー載せるなら、高さ130mmまでのトップフロークーラーにした方がいいと思います。
FIEND SHARKは高さ131mmですが…この1mm差がでかいっすマジで。
PC-C50
PC-C50

TIGER SHARKを買ってしまいそうです。多分こういう時は買っちゃうんだろうきっと。

サーマルグリスは付属のでつけたらM/Bのセンサーで57℃~60℃とかかなり酷い事になってたんで、ArcticSquareについてたグリス使ったら48℃~50℃で安定しました。
40℃前半まで頑張ってみようと思って、評価の高いMX-4/4gを買ってみました。
まだ届いてないのでレポできないけど届いたら書いときますね。

今見たらAmazonで買える。売ってなかったからEX-JOY使ったらまだこねーのに('A`)

ケースファン選定で少し悩んでるのでまだ全然組みあがってないんですが、ENERMAXのUCTB12Pを買ってみたら風がスゲーいい感じだったのでこれでいくと思います。

とりあえずサーマルグリスが来てくれないとどうしようもないんですが、明日実家に帰るので荷物来ても受け取れませんよ、さっさとしてくださいよEC-JOYさん…。

OSは7を予定しています。
Ubuntuでもいいかなって思ったんですけど、やっぱりなんかこう、ゲームやるんならWindowsかなって('A`)
組みあがったらレポしますね。


エレーニン彗星

2011/08/03(Wed) 00:08

天体ネタ好きなんですよ。
というかSFとか超科学とかオーパーツとかその他未知なもの全般好きなんすけどね。
別冊ムー?好きだけどちょっとぶっ飛びすぎ。

本日8/3、エレーニン彗星が地球起動上に侵入したみたいです。


http://www.youtube.com/watch?v=85-KhAhRG2c

結果的にぶつかりもしないし、多分特になんもないと思うんですけど、動画の人は3/11の地震予見してるみたいだしなんかあるかもしれない。
いや、無いと思うけど。

実際、太陽と地球と直列したからって何が起こるんやねんっていう話しで。
それやったら日食やら月食の時大変なことになっとるだろうし、この間のスーパームーンの時もそうだったろうと。

と、常識的にはそう思うんですが、現代科学っていうのは現在判明している数式で表せれるものしか認めないわけですよ。
だからもしかしたらエレーニンさんがとんでもねー重力場か磁場を持ってて、それの影響で近場の星になにやら影響がどうこうとか考えると色々楽しくなってきませんか。

…きませんよね、実際あったら笑い事じゃないだろうし、うん。

エレーニン彗星が地球に一番接近するのは今年の10/17です。
楽しみですねー。昼間でも見れるのかな。

で結局惑星ニビルってのはどうなったのかと。


http://www.youtube.com/watch?v=xpPP9Z9LOBU

こういうシュミレーションもあるんですよ。
ニビルが通ってからの公転軸がずれまくってて怖い。
火星さんと木星さんが大変なことになってるし、地球と金星さんもニアミスしすぎ。

仮にこのシュミレータみたいなことがあれば、多分地球はポールシフトするだろうし、その後の気象状態とかも今とはガラっと変わる筈。
ついでに火星さんがどっかいって木星さんの方が近くなっちまう。
天体望遠鏡で木星が今よりもっとくっきり視えるかもしれないんだぜ?
ワクワクするだろ。
でも仮にそうなったら、終わりの始まりになるんじゃないかなとか。

今年は色々楽しみが多いね。


キャサリン

2011/08/01(Mon) 00:08

最近キャサリンやってます。
イージーでやってた時は、まー面白いかと思ってたんですけどトロフィーとろうと思うとめちゃんこしんどいですね。
エンディングが多いのがまだ救いですが、ハード全部ゴールドとか地獄としか…。

いや、良ゲーの部類だとは思うけど。


« 1... 19 20 21 22 23 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.