plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

VS口内炎5

2006/03/31(Fri) 00:03

鏡で見るとまだ炎症は両方に残ってはいるんですが、写真には写らなくなりました。
ていうかあんまり治っては無いんですけどね、腫れてるから写らなく。

今日の口内炎。
今日はあんまりグロくありません。

もうちょっと頑張って撮ればいいんだろうけど、顎外れそう。
来週末には炎症消えてくれそうです。一安心です。

火曜の痛みといったらもう死ねといわんばかりの云々。


FF12メモ

2006/03/29(Wed) 00:03

大灯台上層
順番意味わからんからメモ…。
何回全滅させるの('A`)

ネタバレです。

黒 緑 赤 白


VS口内炎4

2006/03/29(Wed) 00:03

痛みは殆ど無くなりました。
まだ何か飲み込むと痛いですけど、薬飲まなくても大丈夫そうです。
一応飲みますけど。

ただ痛みが無くなっただけで、炎症は相変わらず酷いですけどね。
今日の扁桃腺。
いつものごとくリアルグロです。
グロじゃ無くなる日はいつだろうか…。

今日は角度が良くて、左右の炎症が撮れました。
酷いのは左側で右側の炎症はそうでもないんですが、でもやっぱ白くなってます。
とりあえず右側が治らないと左も無理だろうなぁ。

昨日と今日会社休めて良かったです。
特に昨日は激痛で一日中唸ってましたからね。

しかしいつ治るんだか('A`)


VS口内炎3

2006/03/28(Tue) 00:03

昼間は痛みが治まって寝れるんだけど、夜は痛みが強くなって寝れないっていうジレンマ。
今日仕事休みにして良かった。
今日は本気で辛かった。

今日の扁桃腺。
まぁ、良くはなってねえ。
↑注意書き忘れてたけどリアルグロです。苦手な人は見ないでください。

耳鼻咽喉科には結局行きませんでした。
抗炎症剤出してもらってるし、とりあえず一週間様子みて、治る気配がないようなら行こうと思ってます。

月曜と比べたらかなり広がってますね。
火曜と比べたら変わってないですけど。
とりあえず炎症も広がりきったみたいなので、ここからですね。
ここから反撃ですよ、俺の中の白血球諸君。

正直レーザー治療するしかないんじゃないかと思ってますが。


VS口内炎2

2006/03/27(Mon) 00:03

昨日痛みで寝れませんでした。

とりあえず病院に行ってきたんですが、カルテに押された判子は「急性気管支炎」
流石内科だ。
はれてるっていうか、腫瘍ができてて真っ白なんだけど…。
明日は耳鼻咽喉科に行きます。最初から行けよって感じだけど。

薬で熱と痛みは緩和されてはいるんですが、白い部分の規模が大きすぎて、いつ治るのか不安です。
治るんだろうかこれ。
自分の口臭が自分で臭い、そんな感じ。

今日の白い部分。
リアルグロなので注意してください。
昨日と比べると…わからん。
何か扁桃腺から喉の辺まで真っ白なのかもしれないな…。
本当に急性気管支炎なんですかね。

明日休みを貰ったのでゆっくり寝ようと思いますが、薬が切れて結局寝れないとかいう落ちは勘弁です。

昨日と見比べてみると…広がってますね。
昨日は中央の腫瘍の横に斑点ができてたのが、今日は中央と同化してます。
ずっと見てるとサブイボたってくるからあんまり見れないですけど。

痛いよ…(´・ω・`)


FF12日記4

2006/03/26(Sun) 00:03

日記とか言いながら全然書いてませんごめんなさい。
書くのめんどくなるくらい楽しいですよ。
時間がないのもあるけど。

とりあえず隠し要素の召喚を2個。

エクスデス モスフォーラ山地山頂
死に際に魔法障壁を使ってしかもアイテム使用不可能で戦闘になる。
攻撃を与えた時と貰ったときにMP回復するスキルをつけておかないと厳しいかもしれない。
レベル42でなんとか。
ちなみにコラプスは2400近く食らう。

アドラメレク ゼルテニアン洞窟中央
全魔法防御を使ってくるけど、すぐにきれる。
浮遊しているから遠距離じゃないと攻撃を当てられない。
コープスが無限に沸いてくるから、エアロガ以上のガ系魔法があると楽に倒せると思う。
HPはそんなにない。


VS口内炎

2006/03/26(Sun) 00:03

喉ちんこの横、扁桃腺の辺りにバカでかい口内炎ができました。
先週の金曜、24日くらいから喉が痛かったんですが、今日は唾を飲み込むのさえ痛いです。
酷いです…。

土曜日曜にゆっくり休む予\定だったんですが、土曜は会社の催しで京都観光に。
ストレスと疲労で死にそうです…。

もう口内炎っていうか、何か違うモノのような気がします。
これ以上痛くなったり炎症が広がったら病院にいこうと思います…。
グロいけど撮ってみた。

リアルにグロいので、苦手な人は見ないでください。

最近食が不安定だったのが問題だと思うんですが、ここんとこ口内炎が多いのでしんどいです。
かなり痛いので。
ホントに唾を飲むのでさえ痛みで気が遠くなる。

ストレスと、疲労と、食の不安定と、タバコの煙で埋もれている職場。

片方だけかと思ったら両側にありました。
明日病院に行って来ようと思います…。


FF12日記3

2006/03/19(Sun) 00:03

とりあえず二つ目の召還をゲット。
死にもしないけど倒すこともできないクソムカツク状態に…。
リフレク関係なしにケアルダで回復しまくるボスなんとかしてください。

相変わらず金が足らん…。
盗むを必ず使うように設定してるけれど、それでも金が足らない。
全体的にあと1割安ければなんとかなりそうなもんだが…。
プレイ時間30時間になろうとしてるのに今まで金が余ったことなんてないな。

今回いつものラムウとかシヴァとかは出ないんですね。
残念です。


FF12日記

2006/03/18(Sat) 00:03

ニーズへッグから「アリエス」を盗んだ。ゾディアックストーンきたこれ。
…まぁその時は全滅したんですが('A`)

こいつアホみたいにACT早いですけど、ブラインで暗闇にすると楽勝ですよ。
なかなかかからないけど。

一時間くらい粘ったんだけどアリエス盗れなかったから諦め。
因みにMAP移動すれば盗んだアイテムは復活するので、盗むMAP移動盗むって繰り返せばいいかもしれないですね。
その間にHPクソ減りますけど。


Winnyがどうとか

2006/03/17(Fri) 00:03

昨日親父さんからメッセンジャーで
「NHKでwinnyは危ないと観た。Winnyに気をつけろよ」
ってメッセージがあったんですが、正直何が危ないのかわしにゃあわからんわけなんですよ。
もう完全にメディアに騙されたダルマみたいな事を私に言わないでくださいホントに。

情報漏えいがメディアでとりだたされてますよね。
しかもそれが「Winnyっていうソフトが悪い」っていうように放送してるんですよ。
Winnyって、P2Pソフトであって、それ以上でもそれ以下でもないんですよ。
むしろP2Pにしては個人の特定は非常に困難に作られてます。

じゃあ何で立て続けに情報漏えいが起こるかっていうと、全部使う「人」の問題なんです。
多分、この間の国家機密を漏えいさせた自衛隊の偉いさんはこう思ってるんじゃないでしょうか。
「Winnyをパソコンにインストールしていたから、家に持って帰った機密文書がWinnyから漏えいした」
これって問題は、「Winnyをインストしてたから」って所ではなく、「機密文書を家に持って帰っていたから」って事なんですよね。
機密文書を個人のPCで閲覧するとかいう「意識」が、私には信じられません。
「仕事が残ってたから」とか、理由になりません。
仕事に責任持ってください、社会人として。

もう一つ原因があるとしたら、情報に対するリテラシーの低さっていうのがあると思います。
世の中情報で成り立っているわけですよ。でインターネットでそれを簡単に探せる世の中です。
極端な話、ペンタゴンにPINGアタックとかもかけようと思えばかけれるわけですよ。(やらないでね。)
その辺の理解とPCへの理解をもう少しでいいから深めてほしいですね。興味もつだけでいいかも。

「パソコン買ったらインターネットでも何でもできるようになるんだよね。」
っていう人の最初の躓きポイントは、インターネットの加入手続きですから。

「Winnyでエロ画像エロ動画取り放題なんだって」
多分、何の苦労もなくこれがある事が間違いなんだと思うが…。
何かを得るためにはそれ相応のリスクも伴うんですよ。
簡単にエロ画像も取れるけど、「エロ画像に偽装したウィルス」も取れちゃうんですね。
その辺を見極めるのはソフトじゃないです、人間です。
ソフトは「命令された」事を「忠実に実行」することしかできませんからね。

「ウィルスの入ってないエロ画像を探せ」っていうソフトを作ればいいじゃんとか思ったあなた、リテラシー低いですよ。
逆から考えてください。
「ウィルスが入って無いように見せかけたウィルスの入ってるエロ画像」があったらどうしますか?
それから先はねずみ講みたなもんです。無限に派生します。
それを止めるのは、使っている「人間」ですからね。


要は「使い方を覚えようね」って事('A`)


FF12日記

2006/03/17(Fri) 00:03

エスカッションきたー。

思ったほど暗い話しではなく、女たらしのイケメンとイイケツのバニーちゃんが出てきたりするあたり、どこら辺狙ってんだろうと疑問になります。
いや、別にいいんだけど。
3Dポリゴンでハイクオリティのケツが画面にあると、無いよりは楽しいですね。

とりあえずやってて分かったんですけど、オープニングからいきなり話しに引き込まれてたみたいです。
松野に騙されました。
ちくしょー、やられたよ松野ー、ベイグラに続いてまたかよちくしょー。

とりあえず普通に話しを進めているんですが、やっている最中にライセンスとガンビットの設定をどれだけ早く覚えるかで戦闘の良し悪しが決まってきますね。
装備が一杯出てきたりすると、ちょっと戸惑います。
この防具買ってもライセンスないしなぁとか。
まぁ、結局ライセンスポイントってすぐ溜まるから適当に買ってればいいだけなんですけどね。
最初詰まります。難しく考えてしまうのかもしらん。

ただ、FF8のジャンクションよりは分かりやすくて使いやすいです。
いい感じ。

プレステの電源入れる度にタイトル画面が出てくるまで待ってしまう私は…。
今日三回くらい聞いてからゲームをはじめました。
三回目、泣きそうになりました。色々ヤバイです…。


FF12

2006/03/16(Thu) 00:03

ファイナルファンタジー12を買いました。
待ちに待った、って訳じゃないけど、今から封を開けてプレイします。

プロデューサの松野氏の描く世界が好きです。
タクティクスオウガに始まり、FFT(は劣化オウガだったけど)、ベイグラントストーリーと、世界感が大好きです。

一応要所でプレイ日記っぽい事を書いて行こうと思うので、生暖かく見守っていてください。

さあ、ハイデフが呼んでいる。
ってそれはXbox360だろっ。

うん、今も寒いけど、後で見るともっと寒くなると思います、はい。

では。


FF12

2006/03/16(Thu) 00:03

電源を入れていきなり燃え尽きそうになりました。
タイトル画面が出るまでの映像に魅入ってしまいました…。
音楽が…FF4のプレリュードのアレンジでした…。
植松氏は、神ですか。

いきなり泣きそうです…。

なんつーか
「いっけね、忘れてた」
いつの時代の悪ガキですか?

主人公のスキルに「盗む」があるのが何かを感じさせた。
もしかしたら低レベルクリアとかもできる内容かもしれない。

燃えてきた。

とりあえず最初のファンキーなトマト…。
盗んだら「石ころ」だった。('A`)

しかしこのゲーム、戦闘はアクション強いかと思って、敵の攻撃をスティック操作でかわそうと試みたんだけど無理なのね。


とりあえずチョコボに萌えた。


POTION PREMIUM BOX

2006/03/15(Wed) 00:03

飽きもせず、ポーションプレミアムボックスの

060314_1750~01.jpg

バラ売りを買った。
瓶の種類は

060314_1752~01.jpg

こんなのだった。
とりあえず立派な瓶がほしかっただけだから何が出ても問題は無かった。

おまけのカードはヒロインのアーシェが出た。
むさいオッサンじゃなくて良かった。

因みにまだ飲んでいない。
勿体無いのではなく、青色一号を体調の悪い時に飲みたくないだけだが。


Googleが登録してくれない

2006/03/11(Sat) 00:03

どうもwww.plasmapshere.netとplasmasphere.netを違うサーバと認識してるような感じがしたので、今度はrobots.txtを置いてみました。
…全部綺麗に消えました。
もう訳がわかりません('A`)
因みにGoogleダンスチェッカーで調べてみると、しっかりインデックスしてくれているGoogleのサーバもあるんですが、何故かメインで使われているサーバに書き換えてくれません。
色々可能性を考えているんですが、もう何かどうにも分からないのでとりあえず放置しておこうかなと。
Googleのインデックスに登録されているplasmasphereのページを消そうと思ったら、あとはもうサイト閉鎖するかドメイン変更してみるかのどっちかしかないので…。
plasmasphere.orgが空いているみたいなので、もしかすると取るかもしれませんが。

つっても、Googleのロボットがアクセスしてきたら404NotFoundを返すようなphpを置いていたんですが、意味無かった感じだし、閉鎖してもインデックスに残ったままになるかもしれないですが…。


ポーション

2006/03/07(Tue) 00:03

CMでやってるFF12のポーションを買ってみました。

potion.jpg

とりあえず飲んでみました。
清涼飲料水と栄養ドリンクを足して二で割った感じの味です。
正直も世辞も糞も絶対不味いです。

成分に驚きました。
青色一号
…ちょっ、ちょいまてよ、発ガン性物質との噂\ってオイ。
今日2本飲んだがな。

とりあえずもう買いません。

本当はラベルをスキャナで取り込んで、「POTION」を「ETHER」に変えてシールにでもしようかと思ってたんですが、スキャナのドライバがXPSP2じゃ動かなくて断念しました。
残念です。仕事柄コラージュはよくやるので、やる気マンマンだったんですけれど。

ラベルは取っておこう。
もう飲まないだろうから、自分的に貴重だ(笑)

どうもこの青色一号ってやつ、昔出たペプシブルーにも使われていたらしいですね。
あれ飲むと糞が青色に染まるらしいんですが…もしかして今日2本飲んだ私の糞は青くなっちゃいますか。
明日が楽しみです…_| ̄|○


三十万アクセス

2006/03/04(Sat) 00:03

サイトが300000アクセスいきました。
多分サイトのURL変えてなかったら今頃は40万いってたと思うけど(笑)
更新少ないですけど、見てくれてる方ありがとうございました。
これからもダラダラとよろしくお願いします。

30k.jpg



 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.