plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

デスクトップPCでUSB-C DisplayPort Alternate Mode を使う

2022/09/22(Thu) 00:09

ノートPCやNUCだとUSB-Cとモバイルモニタを繋げて電源いらずの外部モニタとして簡単に使えていますが、デスクトップPCだとGPUが対応してないとダメとか、M/BがThunderboltに対応してないとダメとか、色々ややこしてしょうがないですが、デスクトップPCからUSB-Cでモバイルモニタと接続できて、且つタッチパネルにも対応できるデバイスを見つけたので紹介します。

デスクトップPCでも USB-Cケーブル一本でモニタと繋ぎたい、しかもタッチ対応で。っちゅう内容です。

色々書いてもしょうがないので結論から。
Wacom Link Plus で出来ます。

商品タイトルは「Wacom Cintiq Pro 13/16専用 変換コネクタ」と書いてますが、USB2.0、USB3.0、DisplayPortをまとめて USB-C で出力するだけの外部デバイスです。
私の環境、10年前の自作デスクトップPC(LGA1155、GPU GTX1660)と、タッチ対応のモバイルモニタ(KEIAN KIPD4K156)で接続ができています。

注意点としては、それぞれの端子がついてるマシンでないと無理ということです。当然ですが。
ディスプレイポート、USB2.0、USB3.0と、必要な端子が多いのでそこだけ注意です。

ワコムリンクプラス自体は大きくない(名詞より一回り大きいサイズ。厚みは最近のスマホくらい。)ので、置き場所には困ることは無いと思いますが、いかんせんケーブルが3本出るので取り回しはあまり良くないかもしれません。
基本的にデスクトップPCだと思うので、大した問題ではないと思いますが。

私はこれで何がやりたかったかというと、手元でウマ娘やりたかったというだけなんですがね。
若干接続が悪いようで、肝心なところで切れることがあったり中々安定はしませんが、遊べてはいます。
ただ、モニタは13インチにした方がいいです。15インチは重い。

ちなみに、タッチがいらないのであれば他の選択肢もあります。デバイスサイズはこちらの方が小さいので、気になる方はこちらでもいいかと。
GOOVIS®Young(T2) 専用HDMI-Type-c アダプター HDMI変換アダプター ディスプレイコンバーターヘッド HDMI変換コード アダプターケーブル

マザーボードにThunderbolt端子がついている場合は他の選択肢もあります。

マザーボードがAsusの場合。
※販売停止しているようなので割高です。
ASUS ThunderboltEX 3-TR

マザーボードがAsrockの場合。
ASRock Thunderbolt 4 AIC

NVIDIA の RTX20xx シリーズには USB-C がついてるものがあるようですが、これも Alt Mode 対応らしいので、タッチ対応でディスプレイ出力できると思います。

ワコムリンクプラス以外は試した訳ではないですが、それぞれ記事があるようなのでそちらを見てもらうのが良いと思います。

参考:
https://note.com/shintak/n/n056d7b9a3d57
https://techracho.bpsinc.jp/baba/2020_12_11/101499
https://review.pastime.ne.jp/personal-computer/pc-parts/thunderboltex3-tr/
https://exp.dospara.co.jp/express/vr/1056563


似てるっぽいネタ


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.